[雑感]晴れ晴れした空は遠い ~どうなる2020年シーズン~
現時点で第2節から第12節の延期が決まった。マリノスの再開試合は5/10の第13節(日産スタジアム)となるが、この先の情勢いかんでは、、、と震える思いもする。
再開となったとしても、Awayサポーターへの観戦自粛という話もあり、私たちのココロが晴れる日は遠そうな気がしたりもする。空気とか雰囲気というのは、人の気持ちに大きな影響を与えるもの。
2019年シーズンの夏からの快進撃は、私たちのココロを明るく照らしまくった。こんな日々が現実にやってくるのだとね。それが結実したのが12月7日の最終節だった。
あれから100日あまり。順調に試合を消化できていれば、もしかすると、今ごろは、また雰囲気を感じ始めていたのかもしれない。
連勝スタートを切ったACLだって「5月以降」と先が見えない状況になってしまった。
あぁ、笑顔と期待を背負ってスタジアムに向かう日は、いつになればやってくるのかしら。5/10が再開と確定しても、約1.5ヶ月もある。
Homeスタジアムに行ける日は遠い。毎年、楽しみにしている「仙台弾丸ほぼ日帰りクルマ遠征」は行けるのかしら。延期となる11試合の日程はどうなるのか。ACLはホントに再開されるのだろうか。
再開時期が(暫定的に)決まったのに、ココロはしぼんで行くような気がする。2020年シーズンどうなるのかしら。
なんか晴れ晴れしないわ。
この記事へのコメント