手元のチケットが減るなど
サクラが咲き始めた。気温も上がり、サッカー観戦が気持ちいい季節となっている。暖かい晴天の下、スタジアムの周りでビールを飲みながら、試合を待つ。
リーグ戦が行われていれば、1年でも最もサッカー観戦に適し、私たちのココロも盛り上がっているに違いない。
あれもダメ、これもダメという状況は、私たちの気持ちを蝕んでいるという思いと、再開時のテンションを考えると、ある意味で楽しみな面もあるのかしら、と思ったりする。
リーグチャンピオンとなって2ヶ月のブレイクがあり、2/8のゼロックスカップ、ACLが2試合、そして2/23にリーグ開幕戦を迎えた。
時間が止まって、まだ1ヶ月だが、嬉々としてスタジアムに向かったのが、遠く遠すぎる過去のように思えてくる。
やっぱり、私たちにはスタジアムに居る時間が大切だと。3/25には、今後の方針が発表される予定。なんとなくだが、4/4のJ1第7節に行けなさそうな気がするのは、今の状況をネガティブに捉えすぎだろうか。
楽しみにしていた平日日本平のチケットを払い戻し、Awayチケットも残りは、4/12の日立台のみ。試合に行かずチケットが減るのは、なんとも切ない。
最近、こんなことばかり書いてるわ。気持ちが爆発できるのは、いつかしらね。
"手元のチケットが減るなど" へのコメントを書く