[雑感]間もなく、、、
プロの世界はつくづく厳しいわね。過酷な競争を勝ち抜いてプロになっても、そのチームで出番が訪れず、レンタル移籍となり、他チームで結果を積み上げなければならない。下手すりゃ、せっかく掴んたJ1の舞台に立つことなく、そのサッカー生活を終えることもある。
なんとも厳しく過酷な世界で、彼らは勝負している。それを思うと、なんとか成功してほしいと感じるし、その姿勢は神々しくも見える。
その一方で、私たちが求めるのは、チーム力が常に向上していくこと。有能で戦術理解度が高くコンディションが保てるプレイヤーたちで、チームが構成されてほしい。
多くのプレイヤーが入れ替わり、おおよそ固定メンバーで闘うことができた2019年に結果(リーグチャンピオン)を残せ、メンバーを入れ替えつつ闘った2020年の成績が伴わなかった。
「誰が出ても同じサッカー」ができ、なおかつ「結果も内容も積み上げる」は、理想的だが、そこに至るまでの強さを具備していないのも現実かもしれない。
総合的な戦力、戦術発揮度、プレイヤーたちのコンディションなどが、高く発揮できないと、リーグチャンピオンの奪還は簡単なことではないと。
「運も味方に」と簡単に使ってしまいがちだが、強さがないと、使う運も俗なものになってしまう。
対戦カードが決まってくる。チームの構成が明らかになってくる。新体制発表会がありチームの方針が見えてくる。トレーニングとキャンプが始まる。
2021年シーズンが、横浜にとってポジティブであり、私たちが応援のしがいある1年になることを祈るばかり。
間もなく始まるわね。
この記事へのコメント