[雑感]2019年の今ごろ、、、
この状況でなければ、すでに第6節までを消化していたはず。今、どんな気持ちで日々を過ごしていたのだろうと、昨夜、寝床に入ってから考えていた。
それと同時に、栄光の2019年シーズンの今ごろは、なにを感じていたのかしらと、、、この時期、第5節まで消化していた。
3-2 ガンバ大阪(A)
2-1 ベガルタ仙台(H)
2-2 川崎フロンターレ(H)
0-2 大分トリニータ(A)
0-0 サガン鳥栖(H)
2勝2分1敗、8位、勝点8(1.6)、得点7(1.4)、失点7(1.4)
上手く回り始める予感はあったものの、圧倒的な強さを感じた訳でなく、正直なところ、リーグチャンピオンを意識できたとは言えなかったと。
夏の終わりからの躍進、第24節(8/24)の名古屋グランパス戦(5-1)からの11試合負けなし(10勝1分)というマリノス史上まれな追い上げを果たし、リーグチャンピオンを奪還した。
あの過程は、いま思い出してもたまらない。なんか行く先に光が差し、それが徐々に眩しくなるようなね。あんな経験はマリノスを応援して初めてだったわ。2013年も近い感覚はあったと記憶するけど、やはり2019年の手応えは格別だったわね。
さて、いつ再開となるか流動的ではあるが、2019年を上回る1年にならないかしら。
スタジアムに行きたいわ。
この記事へのコメント