守備力の安定が、、、
第21節から第23節、悪夢の3連敗(0-1清水エスパルス、1-2鹿島アントラーズ、1-2セレッソ大阪)があった。夏に入り盛り上がってきたチームと私たちの気持ちを削ぎ始めるような。
厳しくなってきた。目指すべき場所はリーグチャンピオンではないのだろうか。そんな思いがアタマによぎり出した。
そこから5試合を負けなしの4勝1分(5-1名古屋グランパス、3-1ガンバ大阪、3-0サンフレッチェ広島、1-1ベガルタ仙台、2-0ジュビロ磐田)と結果を積み上げ、今なんとか先への希望が再び膨らみ始めたかしら。
あらためて直近の5試合における戦績を眺めてみると、無失点2試合、1失点3試合。今シーズンのマリノス、攻撃に目が行きがち。しかし、失点を最小限に抑えることで、結果に反映されているサマは、なんとなくマリノスサポーターの琴線に響くようで心地よく感じる。
なぜ、このようになり結果に反映しているかは、数多いる有能なレビュワーに任せるとして、、、
さて、10/19(土)は久しぶりのH omeゲーム。これをクリアすると、残りは5試合となる。そろそろ震えまくる日々がやってくるに違いない。
あぁ、試合で泣きたいわ。
この記事へのコメント