ここから3試合 ~震えてきた~ チームはリーグ戦2度目の3連勝を果たした。残り14試合で掴めるか否か、近づいている実感は芽生え始めたが、この先さらに厳しい闘いが待っているはずである。不透明な近い未来を少しでもリスクヘッジするためには、負けないではなく、勝っていくことも大事。過去のリーグチャンピオンを見ると、シーズンどこかで爆発的な強さ(≒連勝を伸ばす)を発揮している。… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月30日 続きを読むread more
もっと「どん欲」に 「思ったよりやれた」「自分たちのサッカーが表現できた」「スタッツが互角以上だった」こういう感想が多かったのは親善試合だからか、あるいは相手がプレミア王者だったからか。勝つことが目的ではなく、今やれることがどこまで通用するかだったのかしら。勝ち負けより重視すべきことはあったろうが、試合を見ていない人からすると、1-3は「通用しなかった」と… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月29日 続きを読むread more
[TV観戦記]ユーロジャパンC 横浜F・マリノスVSマンチェスター・シティFC 20190727 ユーロジャパンカップ2019 横浜F・マリノスVSマンチェスター・シティFC日産スタジアム 19:33キックオフ観客:65,052人主審:木村博之天候:曇り結果:横浜F・マリノス1-3マンチェスター・シティFCマリノス得点者:遠藤渓太シュート数:横浜F・マリノス(11)、マンチェスター・シティFC(11)とてもスリリングで楽しい試合だっ… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月28日 続きを読むread more
移籍、変化、結果 いま夏の移籍ウンドゥが開いている。マリノスに加入したのが泉澤仁と伊藤槙人、残念ながら他チームへの道を歩んだのがイッペイ・シノヅカと天野純(期限付き)である。そして、飯倉大樹が移籍間近との報道。夢のため、出場機会のため、オカネのため、チーム編成上の事情のため、、、移籍には様々なカタチがあり、移籍を選んだプレイヤーの本音を私たちが推し量るの… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月26日 続きを読むread more
2位(4位)残り14試合 リーグ戦20試合を消化して2位(12勝3分5敗)に位置しているが、試合数に差があるから、実質は4位あたりとなるのだろうか。シーズンの趨勢が見えつつある時期に、この位置にいることには、チームに感謝したい。ただ、勝点の並びを見ると、この先も「上位混戦」は疑いようもなく、3-4チームが最後まで争うような雰囲気がプンプンする。どこまで食らいつき… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月23日 続きを読むread more
次の試合を見据えつつ、8月の5試合を見通す 「今シーズン2度目の3連勝」を果たし、「今シーズン連敗なし」「Home負けなし(7勝3分)」を継続しつつ、サッカーの質を上げ始めた実感が湧いてきた。第20節を消化してのソレだから、もちろん、チームにも私たちにも先を見通す雰囲気みたいなのが、醸成されてきたと思う。試合をこなしつつ、確信に近づいていく。気づけば止まらない空気になっている、と… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月22日 続きを読むread more
[TV観戦記]J1第20節 ヴィッセル神戸VS横浜F・マリノス 20190720 2019年J1第20節 ヴィッセル神戸VS横浜F・マリノスノエビアスタジアム神戸 18:03キックオフ観客:20,269人主審:今村義朗天候:曇り結果:横浜F・マリノス2-0ヴィッセル神戸マリノス得点者:エジガル・ジュニオ(今シーズン11点め)、マルコス・ジュニオール(今シーズン9点め<PK>)シュート数:横浜F・マリノス(… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月21日 続きを読むread more
[プレビュー]J1第20節 ヴィッセル神戸VS横浜F・マリノス 2019年 J1第20節 ヴィッセル神戸VS横浜F・マリノス2019年7月20日 ノエビアスタジアム神戸18:00キックオフ予想天気:曇りマリノスから見た過去対戦成績:22勝11分8敗(リーグ戦)昨シーズン対戦成績:2勝1分1敗 得点8失点5前回対戦:2019年J1第12節 4-1(日産スタジアム)ようやく本格的な雰囲気と空気を感じ始め… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月19日 続きを読むread more
横浜の夏は暑くて熱い(予定) 昨シーズンの今頃は、ワールドカップに伴う中断期間が終わり、再開初戦である平日開催の仙台に向かっていた。中断期間に精度をあげコンディションを整え、真夏に、ほぼ週に2試合という過密日程で反発力を、という期待を抱いていた。が、8-2の試合があってから3連敗をかました。その後は勝ちと負けが交互にやってくる。まさに暑くて苦しい夏だったことは記憶に… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月18日 続きを読むread more
プレイヤー・トレーニング・マッチ 天野純の(期限付き)移籍が発表されたのが7/5のこと。ボールに多く触り、効果的なポジショニングでチームにリズムを作ってきたのは、間違いなく彼であった。前節は彼が居なくなって初めての試合。ポゼッションやボールの動かし方はどうなるのか。その不安を一気に霧散させるがごとく、目の前で展開されるサッカーは、横浜が目指すソレであった。もちろん、個々… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月17日 続きを読むread more
[観戦雑記]J1第19節 横浜F・マリノスVS浦和レッズ ~見え隠れしたような~ リーグ戦4度目の連勝を、ほぼ理想的な試合運びで達成した。いろんなスパイスが効きすぎた感は確かにあるが、スタッツ、内容、展開と負ける要素はなかったはずだから、横浜から見れば妥当な勝利だったと思いたい。これでHome負けなし(7勝3分)をキープすることができた。これを、この段階まで維持できているのは、(記憶違いでなければ)2013年シーズン… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月16日 続きを読むread more
[観戦記]J1第19節 横浜F・マリノスVS浦和レッズ 20190713 2019年J1第19節 横浜F・マリノスVS浦和レッズ日産スタジアム 19:03キックオフ観客:33,673人主審:松尾一天候:雨結果:横浜F・マリノス3-1浦和レッズマリノス得点者:遠藤渓太(今シーズン1点め)、仲川輝人(今シーズン8点め)、エジガル・ジュニオ(今シーズン10点め)シュート数:横浜F・マリノス(21)、浦和レッズ(4)… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月14日 続きを読むread more
[プレビュー]J1第19節 横浜F・マリノスVS浦和レッズ 2019年 J1第19節 横浜F・マリノスVS浦和レッズ2019年7月13日 日産スタジアム19:00キックオフ予想天気:曇りマリノスから見た過去対戦成績:29勝10分21敗(リーグ戦)昨シーズン対戦成績:1勝1敗 得点2.失点2前回対戦:2019年J1第6節 3-0(埼玉スタジアム)リーグ戦のHomeゲームは10試合目となる。この段階… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月12日 続きを読むread more
ここまでの観客動員数を整理する ~浦和レッズ戦を前に~ 自身がサポーターであると認識していると、チームの様々な数値が気になってくる。勝点、順位、得失点、シュート数、ポゼッション率、走行距離やスプリント数、、、あと、観客動員数も気になる数値である。ここまでリーグ戦のHomeゲームを9試合(日産:8、三ツ沢:1)を消化して、平均観客動員数が27,743人。観客動員数ランクは4番目となっている。1… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月10日 続きを読むread more
今年の夏、去年の夏 ふと、去年の夏頃を思い出した。ちょうど1年ほど前、チームと私たちは、もがき苦しんでいた。一気にアタッキングサッカーに舵を切り、慣れないサッカーへの期待感は高まっていたが、結果が伴わないことへの苛立ちを感じていた。「このサッカーを信じていいのか」「結果がホントに伴い始めるのか」「チームと私たちの雰囲気が高まるのか」大勝、大敗、引き分けの嵐… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月09日 続きを読むread more
[観戦雑記]J1第18節 横浜F・マリノスVS大分トリニータ ~静寂・歓喜・圧力~ 混戦のなか、エジガルのスキルフルなシュートがゴールネットを揺らす。反対サイドのゴールであり、一瞬の静寂があったように感じた。その刹那、マリノスサポーターの爆発的な歓喜がスタジアムを包む。毎度のごとく、一緒に観戦している仲間たちと抱き合い、周りの方々とハイタッチを交わす。長い時間、喜んだのか、我に返ると、試合は再開されていた。この時点で(… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月08日 続きを読むread more
[観戦記]J1第18節 横浜F・マリノスVS大分トリニータ 20190706 2019年J1第18節 横浜F・マリノスVS大分トリニータニッパツ三ツ沢球技場 19:03キックオフ観客:11,186人主審:家本政明天候:曇りのち雨結果:横浜F・マリノス1-0大分トリニータマリノス得点者:エジガル・ジュニオ(今シーズン9点め)シュート数:横浜F・マリノス(14)、大分トリニータ(2)凄まじいまでの気迫と圧倒的な追い回… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月07日 続きを読むread more
[プレビュー]J1第18節 横浜F・マリノスVS大分トリニータ 2019年 J1第18節 横浜F・マリノスVS大分トリニータ2019年7月6日 ニッパツ三ツ沢球技場19:00キックオフ予想天気:雨マリノスから見た過去対戦成績:9勝3分5敗(リーグ戦)昨シーズン対戦成績:対戦なし前回対戦:2019年J1第4節 0-2(昭和電工ドーム大分)ひと回り目を消化し、9勝3分5敗で勝点30。満足ではないが、闘え… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月06日 続きを読むread more
[観戦雑記]第99回天皇杯2回戦 横浜F・マリノスVS立命館大学 ~初戦の魅力~ 完全なトーナメント方式である天皇杯。次へすすむのが目的だから、どんなカタチでも勝てばいい。というのが真理かもしれないが、なんとも薄氷の勝利だった。チームが想定していたより相手の強度があったのか。それとも日程面から準備不足があったのか。「負けるはずはない」と思いながらも、相手チームの小気味よい攻めに何度も肝を冷やした。落ち着いたプロらしい… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月05日 続きを読むread more
[観戦記]第99回天皇杯2回戦 横浜F・マリノスVS立命館大学 20190703 第99回天皇杯2回戦 横浜F・マリノスVS立命館大学ニッパツ三ツ沢球技場 19:00キックオフ観客:3,434人主審:岡部拓人天候:曇り時々雨結果:横浜F・マリノス2-1立命館大学マリノス得点者:天野純(今大会1点め)、イッペイ・シノヅカ(今大会1点め)シュート数:横浜F・マリノス(14)、立命館大学(8)勝った。次へ進んだ… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月04日 続きを読むread more
[プレビュー]第99回天皇杯2回戦 横浜F・マリノスVS立命館大学 第99回天皇杯2回戦 横浜F・マリノスVS立命館大学2019年7月3日 ニッパツ三ツ沢球技場19:00キックオフ予想天気:曇り時々雨マリノスから見た過去対戦成績:初対戦さて天皇杯が始まる。すでにルヴァンカップはないのだから、この天皇杯とリーグ戦での戴冠を目指し、チームは結果と内容を追求してくれるだろうし、私たちもチームとともに闘う姿勢を… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月03日 続きを読むread more
第99回天皇杯 ~戦績と初戦の結果を整理する~ さて、天皇杯。とても魅力がある。完全な1発勝負で勝ち上がっていくのも「そう」だし、初戦である2回戦、そして3回戦は普段対戦が叶わないチームとの試合になる。試合形態としては最も魅力とドキドキ感を味わうことができるんじゃないかな。 マリノスとしては最も直近に獲たタイトル。ただ、それも6大会前の話になる。ここのところのタイトルから遠ざか… トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2019年07月01日 天皇杯 横浜F・マリノス 続きを読むread more