[観戦記]J1 1st Stage第1節 横浜F・マリノスVSベガルタ仙台 20160227
2016年J1第1節 横浜F・マリノスVSベガルタ仙台
日産スタジアム 18:35キックオフ
天気:晴れ
観客:24,898人
主審:東城穣
結果:横浜F・マリノス0-1ベガルタ仙台
シュート数:横浜F・マリノス(12)、ベガルタ仙台(3)
相手が強かったのか、こちらが弱かったのか、あるいはいずれもか。まぁ悔しいわな。
我が街でサッカーがある幸せを噛みしめながらスタジアムに向かう。仲間たちと新年の挨拶を交わす。スタジアムの空気を感じる。目の前に愛するチームがある。こんな幸せなことはない。
しかし、そこにあるのは勝負ごとである。結果が伴ってこそホントの幸せがやってくるのも摂理である。
いくら相手をシュート3本に抑えようが、決定機を(たぶん)2回に抑えようが、こちらが得点できずに、ゴールネットを揺らされたら勝ちはない。当たり前すぎるけどね。
そういう意味では、昨シーズンの開幕戦のようにやられ放題な試合にはならなかったのだから、次を見据えるしかないと考えるのが健全かもしれない。
やらせない守備は、ほぼ出来ている。愚直にボールを運び相手陣内に進入することも出来ている。やはり、課題は、ラスト1/3のアイディアと精度に違いない。技術と意識で積み上げるのか、プレイヤーの加入で埋めるのか。
前半45分→後半45分→次の試合と上げていくしかないわ。とにかくギリギリの闘いを制することが出来なかったのはショックだわな。
出た結果は覆せない。次の試合、残り16試合、33試合で取り返すしかない。それがサッカーだしJ1という舞台だと。
オレは前を向くよ。横浜F・マリノスが好きだもん。チームと今シーズンを闘う!
[今シーズン観戦成績]
【J1】
Home 1戦1負
今シーズン通算:1戦1負
[追記]
このブログを応援してくれる方、ブログの内容が「なるほど」と思われた方は↓のバナーをクリックいただけると嬉しいです!!
ランキングが上がると調子に乗ってブログを書く仕掛けになっています。

にほんブログ村
日産スタジアム 18:35キックオフ
天気:晴れ
観客:24,898人
主審:東城穣
結果:横浜F・マリノス0-1ベガルタ仙台
シュート数:横浜F・マリノス(12)、ベガルタ仙台(3)
相手が強かったのか、こちらが弱かったのか、あるいはいずれもか。まぁ悔しいわな。
我が街でサッカーがある幸せを噛みしめながらスタジアムに向かう。仲間たちと新年の挨拶を交わす。スタジアムの空気を感じる。目の前に愛するチームがある。こんな幸せなことはない。
しかし、そこにあるのは勝負ごとである。結果が伴ってこそホントの幸せがやってくるのも摂理である。
いくら相手をシュート3本に抑えようが、決定機を(たぶん)2回に抑えようが、こちらが得点できずに、ゴールネットを揺らされたら勝ちはない。当たり前すぎるけどね。
そういう意味では、昨シーズンの開幕戦のようにやられ放題な試合にはならなかったのだから、次を見据えるしかないと考えるのが健全かもしれない。
やらせない守備は、ほぼ出来ている。愚直にボールを運び相手陣内に進入することも出来ている。やはり、課題は、ラスト1/3のアイディアと精度に違いない。技術と意識で積み上げるのか、プレイヤーの加入で埋めるのか。
前半45分→後半45分→次の試合と上げていくしかないわ。とにかくギリギリの闘いを制することが出来なかったのはショックだわな。
出た結果は覆せない。次の試合、残り16試合、33試合で取り返すしかない。それがサッカーだしJ1という舞台だと。
オレは前を向くよ。横浜F・マリノスが好きだもん。チームと今シーズンを闘う!
[今シーズン観戦成績]
【J1】
Home 1戦1負
今シーズン通算:1戦1負
[追記]
このブログを応援してくれる方、ブログの内容が「なるほど」と思われた方は↓のバナーをクリックいただけると嬉しいです!!
ランキングが上がると調子に乗ってブログを書く仕掛けになっています。

にほんブログ村
この記事へのコメント